近年、20代~30代の間で登録していない人は居ないと言っていいほど、人気のマッチングアプリ「Pairs」。
読者の皆さまの中にも、登録されている方も多いと思います。
一方で「Pairsに登録したものの全然マッチング出来ない」「Pairsの攻略法がわからない」と困っている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、マッチングアプリを5年以上活用し、LINE交換は1,000件以上、400人以上とデートしてきた筆者が、Pairsで人気者になるためのプロフィールの作り方をご紹介します。
- Pairsでマッチングできない
- Pairsで女性からいいねをもらいたい
- Pairsでどんなプロフィールにしたらいいかわからない
この記事はこのような方にオススメの内容となっています。
人気会員になるまでの流れを知ろう
まず、Pairsで人気会員になるまでの流れを確認しましょう。
登録した瞬間にいきなり、いいねを貰えるようなイケメンだったり、高収入であれば、楽しいPairsライフが待っていると思うのですが、一般的にはそう上手くはいきません。
ここでは筆者のような普通の男性(筆者は中肉中背、30代会社員)が、まずPairsで人気会員になるための流れについて確認していきましょう。
いいね0からいきなり、いいねが量産される魔法のプロフィールはない
結論から言いますと、普通の人がこのプロフィールを書いた瞬間に、女性からどんどんいいねが貰えるようになる。というような魔法のプロフィールはありません。
ですが、こちらがいいね0という状態で、女性に足跡を付けたり、いいねを付けた場合に、女性から足跡を踏み返してもらって、いいね返しを貰える確率を上げるプロフィールはあります。
詳細は後述しますが、Pairsではいいねが増えるほど、マッチングしやすくなる傾向にあります。
Pairsで人気会員になる順序はこうです。
- 足跡を踏み返してもらった時に、いいね返しをもらえるプロフィールを作成
- 狙った女性に足跡やいいねをたくさん付ける
- いいねが増えるとマッチングする確率が上がり、①②を繰り返すだけで、マッチング数がどんどん増える
まずは第一ステップとなる、いいね0からいいねを返してもらえるようなプロフィール作成から始めていきましょう。
自分から足跡やいいねを付ける理由
頑張ってプロフィール作成を行った後、自分から足跡やいいねを付けないといけません。まずはその理由を説明します。
結論は、女性は男性と違って、放っておいても、いいねや足跡がたくさん付くからです。
私は出会った女性の中で「先が無いな」と思った女性には、男女のアプローチはせず、その中で実際にいいねはどれくらい来るのかとか、どのような男性ならいいねを返すのかとか、プロフィールのどこを見ているのかなどの情報収集に当てて、無駄にはしないように心がけています。
情報収集の結果、女性は1日5~10いいねをもらうのが当たり前で、最終的にはいいねをもらっていても足跡を返さないのは普通であり、いいね・足跡をもらっている人の中でも雰囲気の良さそうな人だけ踏み返している。
と答える人がほとんどでした。
つまり、女性にプロフィールを見てもらうには、まずはプロフィールを整え、それが終わったら、どんどん足跡やいいねを付けて行く必要があります。
いいねが増えると、どんどんマッチング率が上がっていく
いいねが増えると、どんどんマッチング率が上がっていく理由について、説明します。
まずは自分の場合を考えてみてください。
例えば、読者の皆さんが女性を検索するとき、いいね上位の方が、可愛い子が多いのではないか?などと思って、上位の女性から見たりしませんか?女性が男性を見る場合も同じことが起こっています。
つまり、いいね上位の男性の方が、女性(特に新規登録した女性)にチェックしてもらえる確率が上がり、いいねをもらえる可能性が高まることになります。
これは心理学でも同様の効果が示されており、「バンドワゴン効果」というものになります。
実際、行列が並んでいると何だろう?と気になりませんか?たくさんのいいねには、それと同じ効果があります。
詳しくは「バンドワゴン効果」で調べればすぐ出てきますので、興味があれば検索してみてください。
いいねが返ってくるプロフィールを作ろう
早速いいねが返ってくるようなプロフィール作りから始めていきましょう。
ここで重要なことは、とにかく「場所や相手に合わせて、女性に好まれるプロフィールを作成していく」ことです。
特に、趣味欄などについては、その時々に合わせて流行が変わっていますので、流行に合わせて変更していきましょう。
サイトの特徴、在籍する女性の特徴を捉えたプロフィール作り
先ほど、「場所や相手に合わせたプロフィールが重要」ということを記載しました。
ここでは、それが具体的にどういうことかを説明します。
場所に合わせたプロフィール作りについて
ここでいう「場所」とは使用するマッチングアプリのことを言います。
今回の場合はPairsですね。
婚活をしている方なら、詳しいかと思うのですが、マッチングアプリには大きく分けて、「結婚を視野に入れたアプリ」「恋人作りアプリ」「異性の友人を作るアプリ」に分けられます。
Pairsは「恋人作りアプリ」です。
「場所に合わせたプロフィール作り」とは、そのアプリの属性を理解し、プロフィールのレベル感を意識するということです。
「結婚を視野に入れたアプリ」なら、プロフィールに、「親を大事にする」だとか「子どもが好き」だとか、家庭をイメージさせるようなプロフィールを、
「恋人作りのアプリ」なら、「ディズニーが好き」とか「映画が好き」とか、「スポーツはフットサルが好き」とか、「楽しいデートをイメージさせる」ようなプロフィール作りが重要になってくるということになります。
Pairsにおいては「付き合ったら楽しくデート出来る」イメージを抱かせるプロフィール作成を心掛けましょう。
相手に合わせたプロフィール作りいついて
アプリに登録してから、皆さんに行っていただきたいことは、自分が狙いたい女性のプロフィールを100人分くらい眺めるということです。
女性のプロフィールにはたくさんヒントが詰まっています。
例えば、デートしたい場所や好きな旅行先、スポーツ、趣味など、いろいろ書いている女性が居ると思います。
その中で、自分のプロフィールに使えそうな情報を、そのまま書いてしまえば良いのです。
後程、メッセージ付いいねの話もしますが、その際、「好きな〇〇が一緒で~~」ときっかけを作りやすくなり、女性からしても、イメージがしやすく、マッチング確率が高くなります。
プロフィール写真について
次に重要なのが、写真です。
ただ、写真についても、基本的な考え方は同じです。
今回狙うターゲットに合わせた背景で写真を撮れば良いのです。
例えば、アウトドア向きの女性中心にいいねを送るならば、外で撮った写真を、もっと条件を狭くして、ディズニー好きの女性を狙うならば、ディズニーに行った写真とか、ディズニーの写真を貼れば良いのです。
とはいえ、写真で一番重要なことは、本人が爽やかに写っていることです。
相手に合わせることと、爽やかに写ること、この2点さえ押さえておけば、その他の要素はそこまで大きいものではありません。
一般的に女性受けの良い情報をストックしよう
女性受けの良い趣味やデート場所については、何カ月か一度くらいは情報をストックし、メンテナンスしましょう。
例えば、季節が夏なのに、趣味がスノボとかだと、どうしようもないですよね?
逆も同じで、季節が冬なのに、サーフィンが好きと書いていても、あまりイメージが膨らみません。
タイミングに合わせて、女性がイメージしやすいプロフィールにメンテすることが重要です。
情報のストックの仕方がわからない方は、「男性 趣味」「男性 デート」などと検索してみましょう。
検索結果で「女性が選ぶ〇〇」のような記事を読んで、女性受けが良さそうな趣味をプロフィールに散りばめてください。
ただし、注意点として、どう考えても無理があるようなアウトドアの趣味とインドアの趣味を共存させるなど、自分のプロフィール内で矛盾が起こらないようにしましょう。
自分の中で、ターゲットを選別し、それに合わせたプロフィールで統一しましょう。
いいねを送るべき対象の女性をどうするか
次に自身のいいねが0の状態で、どのような女性にいいねを送るべきかについて説明します。
既に説明したとおり、いいね0の最序盤では、自分から足跡を付けたり、いいねを付けたりして、足跡を返してくれた女性からいいねをもらうことが基本戦略になります。
まずは、足跡を返してくれそうな女性を対象選定し、いいねがある程度溜まってから活動範囲を広げましょう。
いいねが付きすぎている女性は狙わない
序盤の最重要戦略は、いいねが付きすぎている女性は狙わないことです。
先ほども書きましたが、いいねが既に大量に来ている女性は、いちいち、いいねや足跡を踏み返しません。
ですので、序盤で割り振られる貴重な無料いいねを、振り向いてくれない女性に使うのは勿体ないです。
東京の場合ですと、まずはいいねが100~300くらいの女性でタイプの女性にいいねを送ってみましょう(地方の場合はその半分)。
このくらいの数のいいねが付いている女性は十分に可愛い女性も多いですし、活動している可能性が高いです。
逆に、全くいいねが付いていない女性の方が、よく見てくれるのでは?と思うかも知れませんが、ただ活動していないだけの可能性がありますので、100~300いいねあたりの女性をオススメします。
相手のプロフィールを良く読む
先程も紹介しましたが、自分のプロフィールを場所と相手に合わせるのは非常に重要です。
自分がいいねを返して欲しいな。と思う女性をピックアップしたら、ピックアップした女性がどのようなプロフィールを記入しているか、趣味や好み、休みの過ごし方など、どのようなことを記載しているか、逐一チェックし、データを集めてください。
それがそのまま、自分自身のプロフィールを磨き上げていくことになります。
いいねが集まるまでは「メッセージ付いいね」も重要
いいねが集まるまでは、「メッセージ付いいね」も重要なツールになってきます。
今までの手順でプロフィールが充実しているならば、「僕も●●が好きで、△△さんと趣味が合いそうだなと思い、メッセージしました」などと、話を合わせたメッセージを送ることが出来ます。
メッセージ付きいいねについては、先ほども紹介したとおり、相手のプロフィールをじっくり読んでいると伝わることが重要です。
そのうえで、プロフィール作りをしているので、相手の女性は「プロフィールを読んでくれた上で、趣味も一緒の男性」として捉えてくれます。
何の接点もなく、見た目だけで選んできた男性と比較して、どちらがいいねが返ってくるかは、比べるまでもありませんね。
是非いいねが集まるまではメッセージ付いいねも活用してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、いいねがたくさんつくまでの流れとプロフィールの作り方についてご紹介しました。
おさらいしますと、いいねを集めるためには、まず自分自身のプロフィールを作り上げ、こちらから、足跡やいいね、メッセージいいねを女性に送り、いいね返しを集めていく必要があります。
いいねが集まれば、新規の女性や、女性側が検索した場合に、だんだん皆さんのプロフィールが閲覧されるようになり、そのプロフィールには、万人の女性に受けるようなプロフィールが記載されているはずです。
そのような状態になれば、「いいね」がたくさん付いている男性で、「趣味や好みも似ている男性」ということで、いいねがだんだん付いてくるという、好循環になっていきます。
そのような状況になれば、見事、女性を選ぶ側の立場になります。
マッチングサイトを活用するからには、自分の理想の女性と出会いたいですよね?
読者の皆さんがそのような出会いを果たせることを心から願っています。
業界利用率No.1



コメントを残す